その他部品・設備

2023年1月17日 公開

Q.畳のお手入れ方法・汚れや傷みの対処法を教えてください。

正しいお手入れで畳を長持ちさせましょう。

断熱性や防音性に優れ、独特の香りと肌触りで癒しを演出してくれる畳。
客間や寝室としてはもちろん、子どもの遊びスペースや休憩スペースとしても活用できることから、近年でも一部屋だけ和室を作ったり、リビングの横に小さな和室コーナーを設けたりと、畳を求める方は少なくないようです。
そんな畳を気持ちよく使い続けられるかどうかは、日ごろの掃除や手入れが肝心!

畳には従来のイ草の畳表と、セキスイ畳『MIGUSA』などの合成材の畳表があります。
今回は、イ草の畳表の日常のお手入れ方法と、汚れ・傷みの対処法について解説します。
また、最後にセキスイ畳『MIGUSA』をご紹介します。

畳の日常のお手入れ

日常のお手入れですが、畳の掃除を行う際に気を付けることは、
①畳の目に沿って掃除する
②湿気を避けて乾拭きを行い、換気をする
この2点を踏まえて、具体的なお手入れ方法をご紹介します。

■ 掃除機やほうきでホコリを取り除く

まずは掃除機やほうきで畳の上のホコリを取り除きましょう。できれば、畳用のほうきを使いたいところです。
というのも、畳は目が細かくホコリやゴミが隙間にたまりやすくなっています。掃除機では隙間の奥まで入ったホコリを吸い出しにくく、無理に吸い出そうとすると畳を痛めてしまいます。その点、ほうきだと隙間の汚れをかき出すことができます。
また、掃除機やほうきを使う際は、畳の目に沿って1列1列やさしくゆっくりと行うようにしましょう。

■ 布やお掃除シートで畳の表面を拭き取る

掃除機やほうきでホコリを取り除いたら、次は表面の汚れを拭き取ります。
布やお掃除シートを使うことになりますが、このときは水拭きをしないように気をつけて行いましょう。
もし、乾拭きで汚れが取れないようなら、水を固く絞った布を使いましょう。拭き終わったら乾拭きを行い、窓を開けるなどの換気をして、畳をしっかり乾燥させることを忘れずに行いましょう。
拭き掃除も掃除機やほうきと同様に、畳を傷めないように目に沿ってやさしく拭きましょう。

畳の汚れ・傷みの対処法

日々の手入れをしっかり行っていても、ちょっとしたトラブルにより部分的に畳を汚してしまったり、傷めてしまうこともありますよね。
そんな時にフローリングなどと同じように拭き取ったり、洗剤を使って掃除しようとすると、かえって汚れが広がったり畳が傷んでしまったりします。
ここからは、トラブルのケース別に対処法をご紹介します。

■ 飲み物・調味料をこぼした

ジュースやお酒、しょうゆやソースなどの飲み物・調味料は、こぼして放置していると畳に染み込んでしまいます。液体汚れは染み込む前に、即ティッシュやタオルで拭き取りましょう。
拭き取った後、汚れ部分に食塩や小麦粉をかけておきます。しばらくしたら粉末が水分を吸って湿ってくるので、掃除機やほうきを使い取り除きましょう。
その後、水を固く絞った布で拭き、最後に乾拭きで仕上げます。

■ 化粧品・クレヨンで汚れた

口紅やファンデーションなどの化粧品、お絵かきでついてしまったクレヨンの汚れには、住まいの洗剤(中性洗剤)と歯ブラシを使用します。
歯ブラシに中性洗剤をつけ、畳の目に入った汚れを目に沿って丁寧にかき出しましょう。
その後、水を固く絞った布で拭き、最後に乾拭きで仕上げます。

■ 灯油・赤ちゃんやペットの尿で汚れた

臭いが気になる灯油・赤ちゃんやペットの尿は、粉末洗剤や塩、小麦粉などを上から振りかけ、汚れを粉末に吸い取らせます。粉末が湿ってきたら、掃除機やほうきを使い取り除きましょう。
その後、水を固く絞った布で拭き、最後に乾拭きで仕上げます。

■ カビが生えた

イ草の畳は吸湿性があるため、日ごろ換気を心がけていても、気候や住環境によりカビが生えてしまうことはめずらしくありません。もし、カビが生えてしまっても、早い段階で対処できれば、きれいに取り除けます。
取り除く方法は、希薄した中性洗剤、もしくは消毒用のアルコールスプレーを含ませた布で、カビをゆっくり拭き取ります。
その後、水を固く絞った布で拭き、最後に乾拭きで仕上げます。

■ 家具の重みでへこんだ

家具を移動した際、家具の重みで畳がへこんでいるのを発見したことはありませんか?
そんなときは、へこんだところに水を固く絞ったタオルをのせ、その上からアイロンをかけましょう。最後に乾拭きをして、水分を拭き取りましょう。

古くなった畳を セキスイ畳『MIGUSA』に交換して 安心・快適な空間へ

セキスイ畳『MIGUSA』とは

セキスイハイムオリジナルの合成畳(セキスイ畳『MIGUSA』)は、風合いや肌触り、吸湿性など天然イ草の風合いを活かしながらも、高い耐久性や安全性、豊富な色柄など、イ草を超える魅力をもつ畳。
次回張り替えの際にご検討されてみてはいかがでしょうか?

MIGUSAの詳細はこちらをクリック!(積水成型工業株式会社のホームページに移動します)

『MIGUSA』7つの特徴

1. 色あせしにくいから、いつまでもキレイ
天然イ草に比べて色あせしにくく、耐久性にも優れています。
日光の良く入る部屋でも色変化が殆どなく、表替えの際に色合わせの心配はいりません。

2. 水・汚れに強く、お掃除も簡単!
天然イ草に比べて、100%に近い洗浄率(汚れの取れやすさ)なので、お手入れや掃除が簡単です。

3. 表面の割れや毛羽立ちが出にくい、高い耐久性
MIGUSAは天然イ草に比べて、非常に強い耐久性があります。
経年劣化が起こりにくく、毛羽立ちにくいので頻繁な畳張り替えの必要はありません。

4. ダニ・カビが発生しにくいから、健康的で安心
普段、直に座ったり洗濯物をたたむところは、いつも清潔に保ちたいもの。
セキスイ畳『MIGUSA』は、日本アトピー協会推薦のダニ・カビの心配が少ない畳表です。

5. シックハウス症候群に関わる物質は使用しない安心素材
シックハウス症候群の原因のひとつとされ、室内汚染物質として問題視されるホルムアルデヒドなどの物質を放出しない安心の素材です。

6. 滑りにくく、クッション性もあるので、お子さまも高齢者の方も安心
セキスイ畳『MIGUSA』は天然イ草と同じように、スポンジとよく似た構造をしており弾力性があるため、万が一転んだ場合でも、衝撃を吸収してくれます。

7. 現代の空間と調和する 豊富な織柄とカラーバリエーション
セキスイ畳『MIGUSA』は、現代のインテリアテイストに合わせやすいよう、豊富な織柄とカラーバリエーションをご用意しています。
畳の常識にとらわれない多彩な織柄とカラーが洗練されたインテリアコーディネートを実現します。

MIGUSAの詳細はこちらをクリック!(積水成型工業株式会社のホームページに移動します)


畳の張り替え・セキスイ畳『MIGUSA』をご検討の際は、お気軽にお問い合わせください


CONTACT

お問い合わせ

お電話またはメールフォームからお問い合わせください。

アフターサービス
修理・補修・お手入れのご相談

ファミエス事業部
診断・リフォーム・お困りごとのご相談

ページトップへ