防災・防犯

2022年7月21日 公開

Q.安心してマイホームに住むための防犯対策を教えてください。

どのような家が空き巣に狙われるのかを知ることで、有効な防犯対策ができます。

あなたの家の防犯対策は万全ですか?ドキッとされた方もいらっしゃるのではないでしょうか。
自分の家は大丈夫だと油断して、空き巣に侵入されてしまってからでは遅いです。そうならないためにも防犯対策をしっかりとしておきましょう。
今回は、マイホームでより安心な生活を送るために、一戸建て住宅の場所別の防犯対策や、空き巣に狙われにくい家にするためにしたい防犯対策をご紹介します。

一戸建て住宅 窃盗犯の侵入経路

まずは、警視庁が発表した令和2年度の「侵入窃盗の発生場所別認知件数」を確認してみましょう。

出典:警察庁(住まいる防犯110番)より

データを見ればわかるように、侵入窃盗が発生する場所のうち一戸建て住宅が37.0%と、侵入犯に最も狙われてます。
また、「侵入窃盗の侵入口」を見てみると…

出典:警察庁(住まいる防犯110番)より

侵入口の第一位が「窓」で52.8%を占めています。それに続く第2位は17.5%で表出入口となっています。
つまり、一戸建て住宅を狙う侵入者の3/4は「窓」「玄関」から侵入しているのです。

 

一戸建て住宅の『場所別 防犯対策』

ここからは、窃盗犯に侵入されやすい注意すべき場所と、行いたい防犯対策をご紹介します。

■ 玄関ドア

注意
・庭木などで見通しが悪い。
・ピッキングなどに弱い錠前。
・照明・防犯灯がない。
・扉や周囲に単板ガラスや網入りガラスがはめ込まれている。

防犯対策
★ワンドア・ツーロックで、5分以上の抵抗を!
最近は、強引に短時間でこじ開ける手口が増えています。とにかく頑丈なドア、性能の高い錠前で5分以上抵抗することで、侵入をあきらめさせることも可能です。

植栽を低くするなどして、見通しを良くしましょう。
防犯性能の高い錠前にしましょう。あるいは、防犯性能の高い補助錠を取り付けましょう。
照明・防犯灯などで明るくしましょう。
・ガラスは防犯合わせガラスにするか、防犯フィルムを貼りましょう。

■ 1階の掃き出し窓

注意
・見通しが悪い。
・貧弱な雨戸・シャッター。
・単板ガラスや網入りガラス。
・補助錠を取り付けていない。

防犯対策
★防犯性能の高いガラスにして、補助錠でツーロック!
戸建て住宅の場合、窓からの侵入が約6割を占めています。まずは見通しを良くし、防犯性能の高いガラスやロック付きクレセント、補助錠などでしっかりとガードしましょう。補助錠はなるべく上かまちに取り付けると、こじ開けられにくくなります。

植栽を低くするなどして、見通しを良くしましょう。
・雨戸錠を各戸板2ヵ所以上つけ、雨戸外れ止めをつけましょう。
ガラスは防犯合わせガラスにするか、防犯フィルムを貼りましょう。
補助錠を取り付けましょう。

■ 高窓(トイレ・浴室用)

注意
・近くに足場となるものがある。
・単板ガラスや網入りガラス。
・貧弱な格子・窓枠。

防犯対策
★防犯性能の高い面格子を!
できる限り見通しを良くし、外部から簡単に接近できないように工夫しましょう。面格子が2階への足場にならないように留意しましょう。また、防犯性能の高い、壊されにくく簡単に外されない丈夫な面格子を取り付けましょう。

・窓付近に足場となりそうなものを置かないようにしましよう。
ガラスは防犯合わせガラスにするか、防犯フィルムを貼りましょう。
防犯性能の高い面格子・窓枠を取り付けましょう。

■ ベランダ

注意
・腰壁で外から見通せない。
・単板ガラスや網入りガラス。
・貧弱な雨戸・シャッター。

防犯対策
★防犯性能の高いガラスしにて、補助錠でツーロック!
2階といえども、油断は禁物です。ベランダの掃き出し窓が侵入口になるケースは多いのです。防犯性能の高いガラス(防犯合わせガラス、防犯合わせ複層ガラス)にし、ロック付きクレセントや補助錠などでしっかりとガードしましょう。

見通しを良くしましょう。
ガラスは防犯合わせガラスにするか、防犯フィルムを貼りましょう。
雨戸錠を各戸板2ヵ所以上につけ、雨戸外れ止めをつけましょう。

■ 庭

注意
・植栽や塀が高く、見通しが悪い。
・夜間暗く、隠れる場所がある。
・門扉等がなく、誰でも自由に出入りできる。

防犯対策

塀・柵・垣は、「見通しがよく、簡単に乗り越えられず、すり抜けられず、上方への足場にならない」ような構造・材質・形態・高さにしましょう。生垣には、とげのある低木が効果的です。周囲からの見通しを妨げ、侵入者が身を隠せないように、庭木の手入れはこまめに行いましょう。庭木やエアコンの室外機などは、2階への足場にならないように留意しましょう。庭や敷地内空地には、足音が立つ砂利などを敷くと良いでしょう。
門には門扉やインターホン等をつけるなどして敷地内へ簡単に出入りできないようにしておきましょう。

■ 物置・駐車場・車庫

注意
・2階の足場になる。
・無施錠で、中に工具や脚立などがある。
・照明がなく、夜間は暗い。

防犯対策

侵入者が身を隠す場所にならないように、周囲からの見通しを良くしておきましょう。2階への足場にならないように構造・形態・位置に留意しましょう。確実に施錠して、中のはしごや大工道具が家への侵入用具に利用されないようにしましょう。

侵入窃盗の侵入手口

警視庁が発表した令和2年度の「侵入窃盗の侵入手口」を確認すると…

出典:警察庁(住まいる防犯110番)より

なんと、住宅に侵入される最も大きな原因は、窓や出入り口の戸締りを忘れることです。
被害に遭った方の半数以上は、自宅の戸締りをしないために発生しています。うっかり戸締りを忘れてしまうタイミングは、短時間の外出時です。洗濯物を干したり、近隣住民と世間話したりしている間に、空き巣に侵入されてしまいます。

特に夏場は窓を開けたり、網戸で過ごしている方も多いでしょう。見通しが悪い玄関周りや防犯対策が充分でない窓がある場合は、目を離した隙に空き巣に侵入される恐れがあります。短時間の外出であっても、戸締りをする習慣をつけましょう。

空き巣を寄せ付けない家に!4つの防犯対策をご紹介

普段から防犯の意識を持つことで、侵入犯罪の被害を抑制できます。こちらで紹介する防犯対策は、意識して取り組めるものばかりなので、実践して空き巣に狙われない住宅を実現しましょう。

■ 家の周辺を常に整理整頓して、在宅中をアピール

まずは、家の周辺を常に整理整頓しましょう。とくに郵便受けに郵便物が溜まっていると「あまり家の周辺に目が行き届いていない」「侵入しても気づかれない可能性が高い」と判断され、空き巣犯のターゲットに選ばれる可能性が高まります。

■ 窓や玄関ドアの鍵は、ワンドア・ツーロック

空き巣の主要な侵入ルートとなる窓・玄関ドアは「ワンドア・ツーロック」が安心です。1つのドアに1つの鍵だけでは、簡単に侵入されてしまいます。
市販の補助錠を取り付けるなどして、1つの窓・ドアに2つの鍵をかけることで、侵入されるまでの時間を稼ぎます。

■ 外出する際は洗濯物をなるべく外に干さないようにする

洗濯物がずっと干されたままだったり、雨が降っているのに洗濯物が取り込まれていなかったりすると、家にいないことが空き巣に知られてしまいます。季節によって難しいケースもありますが、外出時に雨の予報がある日には、洗濯物はなるべく部屋干しにしましょう。

■ 死角をつくらず、監視カメラを設置する

家が背の高いブロック塀に囲まれていたり、背丈のある草木が茂っていたりすると、空き巣が「ガラス破り」「ドア破り」などを行うための死角が生まれます。なるべく死角が生まれないよう、塀や垣根は低くし、植栽は定期的に剪定するようにしましょう。
また、家の周辺に防犯用ライトをつけて明るくしたり、監視カメラ・防犯カメラを設置することで死角を減らし、侵入しずらくすることが可能です。

ご自宅のセキュリティを高めたい方・不安に思われた方は、お気軽にこちらからお問い合わせください


CONTACT

お問い合わせ

お電話またはメールフォームからお問い合わせください。

アフターサービス
修理・補修・お手入れのご相談

ファミエス事業部
診断・リフォーム・お困りごとのご相談

ページトップへ