健康

2021年10月19日 公開

Q.家の中でできるウイルス感染対策を教えてください。

家の中にも潜むウイルス・菌に気を付けて!

冬になると気になってくるのがウイルス・菌ですね。新型コロナウイルスの感染者の多くは経路不明ですが、感染経路が分かっている中で最も多いのが「家庭内感染」だそうです。外では気を付けていても、家の中ではつい感染対策を怠ってしまうことが多いのではないでしょうか?
そこで今回は、家族を守るためのウイルス感染対策をご紹介します。

ウイルスや菌が家の中で拡がる原因

まず初めに、家の中で感染が拡がってしまう主な原因をご紹介します。

■ ウイルスや菌に感染していると気が付かずに感染させてしまう

新型コロナウイルスの家庭内感染で一番多い原因が、感染していることに気が付かなかったということです。
ウイルスには潜伏期間があり、最初の内は症状がでないケースが多々あります。
無症状の間は、自分が感染しているとは思わないので、知らないうちに家族に感染させてしまうことが非常に多いです。

■ 密になる時間が多い

家の中は密になりやすい環境と言えます。食事したり、談笑しながらテレビ鑑賞したりと近い距離で会話をすることが多いでしょう。
さらに家庭では部屋の換気を忘れてしまうことも多く、密閉した空間になりやすい環境ともいえます。

■ 飛沫感染しやすい

外出先ではほとんどの人がマスクをつけていますが、家の中でもマスクをつけている人は少ないでしょう。
家庭ではマスクをつけずに会話や食事をすることが当たり前で、家のテーブルに飛沫防止のアクリル板を置いているというご家庭は稀です。
そのため、家庭内は飛沫感染のリスクが最も高い場所だといっても過言ではありません。

■ 共有するものが多い

家庭内では食器や家具、トイレなどあらゆるものを共用します。この共用するものが多いということが、接触感染のリスクを高めています。
家庭内で、ドアノブやトイレなどのよく触れる箇所をアルコールなどで除菌することは少ないでしょう。そのため、家庭内での感染リスクが高くなっていることが考えられます。

家庭でできる感染対策



■ 換気・湿度

・こまめな換気(1時間ごとに5~10分または常時窓を少し開放)
・台所や洗面所などの換気扇の常時運転
・加湿器を使った保湿(目安は湿度50~60%)など

■ 家に帰ったら

・うがい、水と石鹸で30秒以上の手洗い、顔も一緒に洗いましょう
・手指消毒は、15秒以上かけて手や指先、手首に擦り込む
・使用した不織布マスクは、部屋に入る前に捨てましょう

■ 食事

・食事の前には、手洗いと消毒
・できれば、別々のテーブルにする、時間をずらす、真正面は避け、横並びに座る
・食事は短時間で、会話は控えましょう
・料理は大皿は避け、個々に盛り付け
・取箸は使い回さず、食器やスプーン等の共用はしない
・普段会わない人との会食は避けましょう

■ 広げない

・共用部分(トイレ、ドアノブ、電気スイッチ等)を1日1回以上消毒する
・トイレ、キッチン、洗面所でのタオルの共用を避け、ペーパータオルを活用しましょう
・歯ブラシは個別に保管し、コップは別々のものを使いましょう
・トイレでは蓋を閉めてから水を流しましょう

■ 消毒、手洗い

・アルコール消毒の場合、乾いた雑巾を使用(濡れ雑巾は濃度低下)
・拭き終わった雑巾は、静かに内側に包み込みましょう
・帰宅時、出社/退社時、食事の前、トイレの後は消毒
・スマートフォン等は、家に帰ったら除菌シートなどで拭きましょう
・ゴミは密閉して捨てましょう

■ 健康管理など

・毎朝の体温測定、健康チェックをしましょう
・感染したときの為に、誰とどこで会ったかメモしておきましょう
・体調が悪い家族がいるときは、家族全員がマスクを着用しましょう
・買い物は、できるだけまとめて行い、外出機会を減らしましょう

リフォームで感染対策!

新型コロナウイルスの脅威から家族を守るための、おすすめのリフォームをご紹介します。

玄関に洗面台を設置

玄関に小さめの洗面台を設けることで、帰宅してすぐに手洗いうがいをすることができるため、室内にウイルスを持ち込むのを防ぎます。

玄関収納を設置

玄関から家の中にウイルスを入れないために、アルコール消毒液や除菌スプレー、ゴミ箱のほか、上着や帽子をかけるハンガー、カバン置きなど様々なモノが必要ですが、モノでごちゃごちゃさせたくないですよね。
そこでおすすめなのが備品やコート、カバンがなどしまえる収納の設置です。見た目と利便性を両立させたい場合は、玄関収納のリフォームを検討しましょう。


家のリフォームやお困りごとは、お気軽にご相談ください。


CONTACT

お問い合わせ

お電話またはメールフォームからお問い合わせください。

アフターサービス
修理・補修・お手入れのご相談

ファミエス事業部
診断・リフォーム・お困りごとのご相談

ページトップへ